2010/05/31

VBScriptを管理者権限へ昇格して実行

VBScript and UAC elevation

Vista/7環境ではWSHスクリプトを「管理者として実行」で実行できない。
(悪意あるスクリプトを防ぐ/ユーザーアカウント制御(UAC)のため)

それによりレジストリの書き込みなどが出来ない。
(HKCUキー以外の、かな。HKLMには書き込めないのを確認)

そこで以下のスクリプト、7対応。
WSH/OSのバージョンをチェックし、5.7/OS6~ならrunasコマンドを使い、管理者権限で実行しなおす。
これでUACが出て昇格でき、レジストリも書き込める。

  1. ' 管理者権限に昇格  
  2. ' WScript.Arguemnts.Count = 0:GUI 1:CUI  
  3. do while WScript.Arguments.Count = 0 and WScript.Version >= 5.7  
  4.   
  5.   ' Check WScript5.7~ and Vista~  
  6.   Set wmi = GetObject("winmgmts:" & "{impersonationLevel=impersonate}!\\.\root\cimv2")  
  7.   Set os = wmi.ExecQuery("SELECT *FROM Win32_OperatingSystem")  
  8.   For Each value in os  
  9.     if left(value.Version, 3) < 6.0 then exit do  'Exit if not vista  
  10.   Next  
  11.    
  12.   ' Run this script as admin.  
  13.   Set sha = CreateObject("Shell.Application")  
  14.   sha.ShellExecute "wscript.exe""""" & WScript.ScriptFullName & """ uac""""runas"  
  15.    
  16.   WScript.Quit  
  17. loop  
  18.   
  19. ' todo:  
  20. Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")  
  21. WshShell.RegWrite "HKLM\SOFTWARE\Test\Value""Test""REG_SZ"  
runasコマンドについてはここ参照。 ※コマンドプロンプトからスクリプトを実行する際は、コマンドプロンプトを管理者権限へ昇格してスクリプトを実行すれば良いだけの話です。 >コマンドプロンプトを管理者へ昇格して実行 Original Ref:
Windows VistaでのWSH(VBScript)の管理者権限への昇格方法, 思うところはあるがここには書かない - ebi's diary(2008-08-13) http://ebi.dyndns.biz/diary/20080813.html
ORCA愉快日記(2009-05-22):VBScriptでVistaのUACの権限昇格を行う方法 http://hitaki.net/diary/20090522.html

0 件のコメント:

コメントを投稿